GLOSSARY用語集

有機EL照明

ゆうきいーえるしょうめい

解説:

「有機エレクトロルミネッセンス照明」を略した言葉が「有機EL照明」です。

有機EL照明は、有機物(電子輸送層・発光層・正孔輸送層)を陰極と陽極で挟み込む構造を撮ります。そして、電極から+と-を入れることで発光層を光らせることで灯りを得ます。

非常に面白いのは、有機EL照明は「発光層の材料を変えることで、有機EL照明の色も変わってくる」という点です。そのため、有機EL照明はさまざまな色を撮ります。赤色や緑色、青色はもちろん、白い発光を楽しむこともできます。

なお有機EL照明と有機ELディスプレイは、その原理は非常に似ています。しかし有機EL照明の場合は、面の発行体を光らせているのに対して、有機ELディスプレイの場合は点光源(がまとまったもの)を光らせているという特徴があります。

有機EL照明は、光が非常にやわらかに光ります。刺激的な光ではなく、柔らかい光となります。また影が出にくく、明るさにムラが生じにくいのも有機EL照明の特徴です。

この用語のカテゴリー

お問合わせはお電話かメールにて承ります。
お気軽にご連絡ください。

0120-60-9444

10:00~12:00、13:00~17:00

※土日祝を除く