GLOSSARY用語集
風力発電
ふうりょくはつでん
解説:
風力発電は、新エネルギーのひとつ。風で風車が回る力を動力に変換して行う発電方式です。
風力発電は、運転時に二酸化炭素を排出しないため、クリーンな発電方法です。風量が一定している広い場所が設置に向いています。そのため、世界では中国やアメリカ、国内では北海道が風力発電の盛んな地域です。
世界の風力発電の国別導入量(2017年)- 中国:188,392MW(34.9%)
- アメリカ:89,077MW(16.5%)
- ドイツ:56,132MW(10.4%)
- インド:32,848MW(6.1%)
- スペイン:23,170MW(4.3%)
- 日本:3,400MW(0.6%)
- 北海道:304基
- 青森県:253基
- 秋田県:210基
- 鹿児島県:157基
- 三重県:106基
- 福島県:96基
- 静岡県:92基
- 島根県:85基
- 長崎県:78基
- 岩手県:72基
この用語のカテゴリー