GLOSSARY用語集

DR

でぃーあーる

解説:

DR(ディマンドリスポンス:Demand Response)とは、消費者がかしこく電力使用量を制御することです。電力の需要と供給のバランスをとる試みのひとつで、一日の電力使用量がピークになる時間帯、多くの人が一斉に節電をすれば、ピーク時に必要となる電力需要が抑えられるため、発電量も少なくて済むという考え方です。

電力ピーク時は1日や1年の間のわずかな時期ですが、停電を起こさないようにするにはピーク時でも問題なく電力供給できる発電リソースが必要です。DRが普及すれば発電所の維持費や設備投資が抑制できます。

電力の需要制御にはふたつのパターンがあります。

  • 上げDR:蓄電池に充電、電気を使う機器を稼働させるなどして電気の需要量を増やす
  • 下げDR:電気を使う機器の出力を落とすなどして電気の需要量を減らす

また、企業や消費者がDRに協力し対価を得る取引のことを「ネガワット(節電量)取引」と言います。

ネガワット取引では以下のような方法がとられます。
  • 時間帯別に電気料金を設定
  • ピーク時に使用を控えた消費者に対価を支払う
この用語のカテゴリー

お問合わせはお電話かメールにて承ります。
お気軽にご連絡ください。

0120-60-9444

10:00~12:00、13:00~17:00

※土日祝を除く