GLOSSARY用語集
SC
えすしー
解説:
「SC」は、電機業界においては「Static Capacitor」の略称として使われます。日本語に直すと「高圧進相コンデンサ(こうあつしんそうこんでんさ)」となります。ここでは「SC(高圧進相コンデンサ)」の呼び方を使って解説していきます。
誘導電動機や溶接機などを利用する場合、そこには「力率の低下」がみられます。また、電圧が下がったり、電力が無駄(損失)になったりもします。SC(高圧進相コンデンサ)は、そのようなことを避けるために開発―使用されるようになったものです。
SC(高圧進相コンデンサ)は、「誘導性の機器を用いたとき、そこに生じる力率の低下自体を止める道具」ではありません。この低下自体は避けることのできないものです。
しかしSC(高圧進相コンデンサ)では、電流分をコンデンサの進み電流によって、遅れ電流分を相殺します。これによって、力率を改善することができるわけです。
SC(高圧進相コンデンサ)を使うことで、力率の低下や電力の損失、電圧の低下を避けることができるため、省エネ用のアイテムとしても活躍させられます。また省エネによって、電気料金を下げることもできます。さらに電気設備の利用効率を上昇させられます。
この用語のカテゴリー