GLOSSARY用語集

SDGs

えすでぃーじーず

解説:

SDGsとは、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)の通称です。2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載されています。SDGsの取り組みは、先進国にかぎらず途上国を含め「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現を目指すものです。

2030年までに行うべき国際目標は、「貧困」「飢餓」「保険」「教育」「ジェンダー」「水・衛生」「エネルギー」「成長・雇用」「イノベーション」「不平等」「都市」「生産・消費」「気候変動」「海洋資源」「陸上資源」「平和」「実施手段」という17の分野です。また目標に対応する169のターゲット、232の指標も定められています。

企業がSDGsに取り組むメリットは、企業ブランドイメージの向上や海外進出における評価などさまざまものがあります。そのため、SDGsは新たなビジネス創出にも役立つのです。SDGsの取り組み事例について、CSRなどに盛り込んでいる企業もあります。

この用語のカテゴリー

お問合わせはお電話かメールにて承ります。
お気軽にご連絡ください。

0120-60-9444

10:00~12:00、13:00~17:00

※土日祝を除く